みこの日記

アメリカ在住の大学生大学生、三咲尊の日々の記録です。

お詫びとお知らせ

 

現在日本にいます、

アメリカ在住大学生、三咲尊です。

 

毎日更新出来ていなくて本当にすみません!

 

言い訳ですが、成人式の準備が想像の3倍忙しくて、執筆時間が確保出来ていませんでした。

 

書くことをしていなかった、ここ数日。

自分の思考に向き合う時間の大切さを思い知りました。

 

向き合って整理して、言語化して

それが如何に重要だったか。

 

ここ数日は頭がこんがらがってモヤモヤして

ぐっすり眠れない日々が続いています。

 

もっと早くにお知らせ出来ればよかったのですが、完全なる怠惰です。

戒めにします。

 

本日はここまで、

次回をお楽しみに!

スター、ブクマ、読者登録をしてお待ちください。

ただいま

こどもの頃のはなしです。

コンビニのくじ引き、入っていたのはアタリとハズレの2枚だけ。

運が悪いからと渋っていた私に、

「2分の1の確率だから大丈夫だよ」と優しい店員のお兄さん。

 

勇気が出た私は箱に手を突っ込み見事!

ハズレを引きました。

 

お兄さんはティッシュくれました。

 

アメリカ在住の大学生三咲尊です。

このたび、日本に帰って参りました。

 

こんなくじ運の悪い私ですが初詣のおみくじはいつも大吉です。

初詣で一年間の運を使い果たしてると揶揄われているぐらいですから、

今年もおみくじ、引きたいです。

 

ですが、帰ってきたはいいもののなかなかどうして、初詣に行く時間が取れません。

鏡開きまでには、行けるように頑張ります。

 

私、昨年、二十歳になったのですがアメリカの法律はお酒は21歳から!

なので、日本にいる間に存分に楽しみたいと思います。

小麦アレルギーでビールが飲めないのでその分はお米でできている日本酒を。

日本にいる間に美味しいお酒に出会えるとといいなぁ。

飲みなれていないのでベロンベロンにならないように気をつけます。

 

本日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます。

毎日朝7時更新しております。

スター、ブクマ、読者登録してお待ちください!

 

SNSは承認よりも繋がり?

 

二十歳にしてインスタデビューを果たしました、アメリカから日本へ移動中の三咲尊です。

 

去年の6月スマホの機種変更でLINEのアカウントの引き継ぎに失敗、

日本に住む友達との連絡手段を失いました。


一般的な女子大生なら頼んで新しく追加して貰えばいい話なのです。

だがしかし!当方SNS一切行っておらず日本に住む連絡が取れなくなり大変不便な思いを致しました。

 

このような経緯でセーフティーネットとしてインスタを始めたわけですが、

今日は、使い方ガイドを見ながらポチポチとインスタを利用してみて思ったことを共有したいと思います。

 

Twitterにインスタが台頭してきてから数年。

承認欲求という言葉が市民権を得てしばらくが経ちました。

 

SNSは承認欲求を満たす場と大きな声で言われていたこともありましたね。

 

しかし、最近のSNSは承認より繋がりを欲しているのでは?と思ったんです。

 

自分が好きな自分を表現しているように私の目には映りました。


理想の自分、他人が求める自分に追われるのではなく、

理想とする自分を追い求める

基準がオーディエンスから自分になったのかなと感じたわけです。


マズローの5段階欲求で言うと一段降りた状態ですね。

ユーザーが承認欲求より先に満たすべきことに気が付き始めたからでしょうか。

それとも、SNS側が活用のフィールドを降ろしたのでしようか。

私の考えはどちらもです。これが相乗効果?

変革とはこうも容易く起きることなのですね。勉強になります。


どうであれ、これが真実ならとてもいい進化だなと思うわけです。

承認欲求は不特定多数に満たしてもらうよりも

信頼出来る、安心出来る環境で満たすのが1番ですから。


そんなことを考えながら

私は、空港で人生初のストーリーを投稿しました。


が、


全ッ然わからん!


操作も何もかも

もう、なに分からないのかすら分かりません。

 

自分はほんとにz世代なのか?と疑いました(笑)


帰国後、遊びに行く予定の幼馴染に使い方教えて貰うことにします。

 

本日はここまで

最後まで読んで頂きありがとうございます

毎日朝7時更新しております。

スター、ブクマ、読者登録してお待ちください!

理想の正月の過ごし方

 

アメリカも年が明けました。

初詣にはもう足を運ばれましたか?

もちろんまだのアメリカ在住、大学生の三咲尊です。

 

年越しやお正月を、他県や他国で過ごす方って結構いらっしゃいます。

考えてみればすごいことですよね。

元旦からそれだけの体力と気力を発揮できるなんて、その一年充実した年になるのは間違いないでしょう。

フットワークの軽さに尊敬を覚えるばかりです。

 

ちなみに、私の元旦は帰国の準備で大忙しでした。

もっと前からやるべきですよね、

わかっているのになぜかできないパッキング。

昨日の投稿で言っていたようにお正月を厳かに過ごすことは出来なさそうです。

 

ところで、厳かに過ごすと言っても具体的になにがしたいとは考えたことありませんでした。

なので、この機会に「お正月に遠出をするなら」と妄想を膨らませてみることにしました。

 

初詣はいつも近所の神社に参拝に行きますが、

他県で年越しを迎えるのなら私は金沢に行きたいです。

昔から日本海側に憧れがあって、特に金沢には惹かれるものがあるんですよね。

いつか住んでみたい。なんて思ってたりなんかして。


晦日は、温泉にゆっくり浸かって、い草香る和室で眠りにつく。

元旦は、初日の出を眺めて、朝餉に美味しい日本料理をいただく。

お昼に初詣に出かけて、帰り道にお茶屋でおしるこを飲んであったまる。

そんな年越しを金沢で迎えられたら幸せです。


近い将来叶えたいですね。

 

とりあえず今年の正月は慌ただしくも楽しく過ごします。

毎日更新も続けますのでよろしければ見ていってください。

 

本日はここまで

次回も朝7:00に更新です!

スター、ブクマ、読者登録してお待ちください。

今年やりたいことが簡単にわかるようになる方法

 

一年の計は元旦にあり

今年こそは、ゆっくり厳かに過ごしたい

 

あけましておめでとうございます。

お正月張り切りすぎて、毎年2月には燃え尽きているアメリカ在住大学生三咲尊です。

 

今年もなんだかんだで、いつも通りドタバタと慌ただしい一年の幕開けとなりそうです(笑)

 

さて新年一発目は、

年が明けたのに今年の指針が決まらない方に、

面白い方法を小耳に挟んだので共有したい思います。

それはズバリ「2023年を振り返って」を書くこと!

 

誤字じゃないですよ。23年であってます。

 

つまり、1年後の自分になりきって2023年を振り返りを書くんです。

今年がどんな一年だったかと。

すると不思議と今年なにしようと考えるよりもスムーズにかけませんか?

 

ラクリは強制的に自分を客観視している点。

いわゆる、メタ認知っていうやつです。

今年の目標がまだ決まってない方、

ぜひ試してみてください。

 

本日はここまで

次回も朝7:00に更新です。

毎日更新の継続頑張ります!

スター、ブクマ、読者登録をしてお待ちください

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

挫折しない来年の目標を立てる

 

やりたいことなんてなかった今までとは一変

やりたいことが湧いて出てくるようになって

来年の目標をウキウキで設定しました。

 

アメリカ在住、年明けに帰国するのに未だ何も準備してない三咲尊です。

 

早いもので2022年最後の一日です。

毎年のことですがいまいち実感がありません。

 

今年はどんな一年でしたか?

私個人としては特に9月からの3ヶ月間が一年の中での重要なポイントでした。

長年抱えていたトラウマが吹っ切れて、アイデンティティクライシスからの脱却が叶いました。

私にとっての2022年は数年後、転機として振り返ることになりそうな年になりました。

 

冒頭にもあるように、来年の目標を設定しました。

今まで「とりあえずやっとこうかな」

そんなモチベーションで来年の目標を立てて、何度も失敗してきました。

年の瀬に、手帳を開いてへぇ、こんなこと考えてたのかと思うだけで終わりなくない!

ですので、今年はその失敗を踏まえて立ててみました。

 

そもそも数ヶ月先の自分が何を考えているのかなんてわからないのに、一年先の目標なんて無理な話だったんです。

 

ものによっては年単位で目標を立てるものもありますが。

 

今年は全てを細分化して、自分でコントロールできる内容のものにしてみました。

自分の行動がゴールに直結する方が実行力が上がりそうだからです。

 

また、先のことを考えすぎて現在を疎かにしがちなので大きく考えすぎず、3ヶ月毎にゴールを決めることにしました。

 

とりあえず、1月〜3月までの具体的な目標を設定して、それを踏まえた計画を立ててみました。

全体を通してモチベーションにつながるように、数字を多用することを意識しました。

 

やってみて問題があれば改善していきたいです。

今はまだ上手く言語化できませんが、

できるようになれば再現性のある方法紹介できたらいいな。

 

始めて3日なので今年もありがとうございましたっていうのも少々可笑しいですが、

2023年継続的に続けていきたいと思っています!

どうぞ、宜しくおねがいいたします。

 

今年はここまで、

元旦も毎朝7:00に更新します。

ブクマ、スター、読者登録をしてお待ちください。

 

良いお年を。

 

思い立ったら即行動しなくていい

 

世の成功者論の思い立ったら即行動。

でも、必ずしもそうじゃない。

今日は、時には立ち止まって考えてみてもいいんじゃないかと思った話します。

 

アメリカ在住、成人式が待ち遠しい三咲尊です。

 

最近のブームはyoutubeショートでシーリングスタンプの動画を見ることです。

蝋が溶けていくようにに時間も溶けていきます。

 

自分でもやってみたくなって道具をAmazonで探していたところ、

ふと、あの押した後のものってどうするんだろうと。

ステッカーとかにするんですかね、コラージュとかで見たことある。

 

果たして私に作った後のものを使いこなすことができるのでしょうか。

手紙を書かなければコラージュもラッピングもしません。

 

貼る場所なんてないんだけど。

 

熱で溶けてしまうものですし、アクセサリーにするにも向いてない。

作るだけ作って無駄になるなんて嫌だなぁ。

売ったら買ってくれる人いるんですかね。

というかそもそも、こんなことこと考えてシーリングスタンプ押してる人なんていないのかも。

 

そんなことをぐるぐると考えて、

やりたければやればいいだけの話なのですが、

 

今日、イギリスに住んでいた頃よくしてくれていた方からクリスマスカードが届きました。

A4のコピー用紙3枚びっしりと。カードじゃない。通運転です。

(うちではレポートと呼ばれています)

 

中には写真が同封されていて、そこには母が過去に送った歴代のクリスマスカードが並べてありました。

とっておいてくれた嬉しさと同時に、込み上げるものがあって、

紙に手で書かれた手紙ってメールとかに比べて何故か記憶に残ってませんか?

小学生の頃友達に貰った何でもない手紙とか

手で書かれた手紙って特別ですよね。

 

じっくり考えたからこそ気がつくことができたことです。

 

ちなみに、シーリングスタンプは押したくなる手紙を送りたくなった時、送る人ができた時、デビューしようかなという結論に至りました。

 

本日はここまで

次回も日本時間朝7:00に更新しますので

読者登録してお待ちください